ブログ | 東松原で歯科・歯医者をお探しの方は【東松原さかい歯科・矯正歯科】まで

Blog

ブログ

インプラント治療の構造は?仕組みや素材について解説!

2023年8月28日

【はじめに】

この記事では、東京都世田谷区にある下北沢タウンホール前歯科・矯正歯科、東松原さかい歯科・矯正歯科がインプラント治療の構造と仕組みについて解説します。インプラントは、人工の歯根であり、咬合力を伝えて自然な咀嚼を実現する役割を果たします。その構造はネジ状であり、顎骨に埋め込まれます。インプラントは、生体適合性の高い素材であるチタンなどで作られ、オッセオインテグレーションと呼ばれる骨との結合が起こる特殊な表面処理が施されています。インプラント治療の構造と仕組みを理解することで、一人でも多く方が安心して治療に臨むことができるよう詳しく解説いたします。

 

【インプラントの構造】

インプラントとは、人工の歯根であり、咬合力を伝えて自然な咀嚼を実現する役割を果たします。インプラントは、チタンなどの生体適合性の高い素材で作られており、医療用グレードの品質と耐久性を備えています。

 

インプラントの形状は通常、ネジ状であり、歯茎の下の顎骨や上顎骨に埋め込まれます。これにより、顎骨との結合が形成され、安定性が確保されます。埋入されたインプラントは、人工歯冠(クラウン)やブリッジなどの歯科補綴物を支える役割を果たします。

 

インプラントの素材として最も一般的なのはチタンです。チタンは生体適合性が高く、骨との結合を促進する特性を持っています。また、チタンは非常に耐久性があり、咬合力を均等に分散させることができます。近年では、セラミックスなどの素材も使用されることがあります。セラミックスは見た目が自然であり、アレルギーのリスクが低いという利点があります。

 

インプラント治療は、インプラントの埋入手術、オッセオインテグレーション(骨との結合)、人工歯の取り付けなどの工程から成り立っています。これらの工程は、患者さんの状態や治療計画によって異なります。治療の成功には、正確な評価と診断、適切な手術技術、適切なインプラント選択が欠かせません。

 

【インプラントの仕組み】

 

インプラントの仕組みとは、顎骨との結合を促進する特殊な表面処理によって実現されます。インプラントの表面は通常、微細な溝や凹凸が施されており、これによって骨との結合を強化します。この現象をオッセオインテグレーションと呼ばれ、顎骨とインプラントが直接結合することで、強固な基盤が形成されます。

 

オッセオインテグレーションの過程では、インプラントが顎骨に埋め込まれた後、骨細胞がインプラント表面に接触し、骨組織が形成されます。このプロセスには数ヶ月から数ヶ月以上の時間がかかる場合があります。インプラントの素材であるチタンは、生体適合性が高く、骨との親和性が優れているため、オッセオインテグレーションの成功率が高いとされています。

 

オッセオインテグレーションに成功することで、インプラントは顎骨にしっかりと固定され、人工歯の安定性と持続性が向上します。このため、インプラントは自然な咀嚼力を取り戻すことができます。また、インプラントは周囲の歯や組織に負担をかけず、周囲の骨の減少を防ぐ効果もあります。

 

【インプラントの素材】

 

インプラントは一般的にチタンが使用されます。チタンは優れた生体適合性を持ち、骨との結合が良好なため、インプラント手術の成功率が高いとされています。チタンは金属アレルギーのリスクが低く、多くの患者さんにとって適した素材です。

 

チタン以外の素材としては、チタン合金やセラミックスも使用されることがあります。チタン合金はチタンに他の金属を添加したもので、強度や耐久性が向上します。また、セラミックスは金属ではなく陶器のような素材であり、自然な見た目と高い審美性が特徴です。

 

各素材にはそれぞれの特性や利点があります。チタンは優れた生体適合性と骨との結合力を持ち、長期的な安定性が期待できます。チタン合金は強度が高く、特に咬合力の大きい部位に適しています。セラミックスは金属アレルギーのリスクがなく、天然歯に近い見た目を実現します。

 

【インプラントの部品と補綴物】

 

インプラント治療において、インプラント本体以外にもアバットメントや補綴物が使用されます。これらの部品は、インプラントを安定させ、人工歯を支える役割を果たします。以下にそれぞれの部品について詳しく解説します。

 

  1. アバットメント(アバットメントピース)

アバットメントはインプラントと人工歯をつなぐ部品であり、インプラント上部に取り付けられます。この部品はインプラント上部の形状や位置に合わせてカスタムメイドされ、咬合力を均等に分散させる役割を果たします。アバットメントは通常、チタンやセラミックスなどの素材で作られ、生体適合性が高いため、安定性と耐久性を確保します。

 

  1. クラウン(かぶせもの)

クラウンはアバットメントに取り付けられる人工歯の部分です。クラウンは患者さんの自然な歯と同様の形状や色調を持ち、咬合機能と審美性を実現します。素材としてはセラミックスやポーセレンなどが使用され、天然歯に近い見た目と耐久性を提供します。クラウンはインプラントに対して固定されるため、咬合力や噛み合わせの安定性が増強されます。

 

  1. ブリッジ(橋)

ブリッジは複数の人工歯を連結し、欠損した歯を補うために使用される補綴物です。ブリッジはアバットメントとインプラントに取り付けられ、人工歯が隣接する自然歯やインプラントによって支えられます。ブリッジは欠損した歯を補完し、咬合力の均等な分散を行うことで噛む機能を回復させます。

まとめ

これらの部品はインプラント治療において重要な役割を果たします。適切に設計されたアバットメントと補綴物は、患者さんの咬合力や快適性を向上させるだけでなく、自然な歯のような見た目を実現します。インプラント治療では、患者さんの個別の状況や希望に基づいて最適な部品と補綴物が選択、作成されます。

本記事では、下東京都世田谷区にある下北沢タウンホール前歯科・矯正歯科、東松原さかい歯科・矯正歯科がインプラント治療の構造や仕組み、素材について解説しました。